GoogleアドセンスはBloggerとYouTubeのどっちから始めたらいい?

GoogleAdSense

Googleアドセンスをビジネスとして取り組もうとする人々が、日増しに増えているようです。
そして、特に気になるのは「Googleアドセンス」で検索すると「YouTube」というテキストが日々増していることです。

想定できる理由として、YouTuberが増えたことでしょう。
そして、YouTubeで収入を得られるなら他のサイトでも収入を得たい・・・というのは、普通の心理です。

YouTubeにてアドセンスでの収益化を有効にしたなら、同一アカウントでブログでの収益も有効にしたいと思うでしょう。

Googleが提供しているBloggerでブログを開始すれば、YouTubeと同じホストパートナーなのですぐに広告を表示できるだろうと思うのは、普通の流れです。

ですが、そういう方々の前には例外なく大きな山が立ちはだかるようです。

そういう方々が解決策を模索して私のサイトの「BloggerでGoogleアドセンスを始めたけど問題なしの私の経緯」に訪れることが、最近増えています。

今までは自分のサイトに既に広告が表示されているのでGoogleアドセンスについてあまり問題視していませんでしたが、気になり始めたら、気になります(当たり前)!

ということで、私なりに調べてみました。

私のGoogleアドセンスの流れ

BloggerでGoogleアドセンスを始めたけど問題なしの私の経緯」を読んでいただければお分かりかと思いますが、私のGoogleアドセンススタートの順番は、次の通りです。

  1. Blogger
  2. 独自ドメインサイト
  3. YouTube

独自ドメインサイトはBloggerより先に運営していましたが、Googleアドセンスとの出会いはBloggerダッシュボード内の「収益」タブです。
Bloggerで収益化が始まり、独自ドメインサイトも追加登録(アップグレード)し、しばらくしてからYouTubeパートナープログラムが一般ユーザーにも提供され始めたと覚えています。

つまり、山が立ちはだかることもなく川が流れるが如く、あまりにもスムーズだったので問題視する必要も無かったのです。

YouTubeでアドセンスを始められた方の流れ

でも現在はYouTubeでアドセンスに先に出会う方の方が多いようです。

そして、同じGoogleが提供する無料のブログ「Blogger」を立ち上げてこちらでも収入を得よう思われるのは、冒頭にも申し上げましたように当たり前の流れですが、川の流れはその手前で堰き止められているようです。

そういう方々のGoogleアドセンススタートの順番を書くなら

  1. YouTube
    そして…
  2. 同じホストパートナーのBlogger・・・・・に進めず。

のようです。

YouTubeもBloggerもGoogleのホストパートナーです。
順番はどちらから始めても同じホスト型AdSenseアカウントでYouTubeとBloggerの両方に広告を表示できそうな気がします。

が、この順番はとても重要のようです。

YouTubeもBloggerも同じホスト型AdSenseアカウントなのに….

Googleアドセンスにはホスト型非ホスト型の二つがあります。

ホスト型の特徴は、YouTubeあるいはBloggerのようにGoogleが用意しているサービスを利用してアドセンスを受け取る方法です。
つまり、アドセンスを始めるときに費用は発生しません。
ただし、ホストパートナーサイトでしか広告を表示できないという制限があります。

これに対して非ホスト型は、自分が運営する複数のサイトに広告を表示させることができます。

ホスト型から非ホスト型にアップグレードするには、審査を受ける独自ドメインサイトが必要です。
自分が運営するということは、独自ドメインを取得しホスティングサービスを利用しているということで、その分の費用が既に発生しているということです。

無料でYouTubeから収入を得られるなら、無料でBloggerでも収入を得たいと思うのは当たり前です。
ホスト型アドセンスアカウントを取得したら、別のホストパートナーサイトに広告を表示できるのかどうか・・・・、とても気になりますが、AdSenseヘルプの「ホスト型 AdSense アカウントを使用して自分のサイトに広告を表示する」(アップグレードする)の説明文の中に釘を刺すような一文があります。

adsensehelp

つまり、YouTubeで収益化したアカウントでは、非ホストアカウントにアップグレードしない限り、YouTube以外のホストアカウントサイトに広告を表示させることはできないという内容です。

それではBloggerで収益化したアカウントの場合、同じホストアカウントであるYouTubeに広告を表示させることはできるのか・・・・。

AdSense ヘルプフォーラム」で調べてみました。

AdSenseヘルプフォーラムで検索した結果….

調べたい内容は以下の通りです。

  1. YouTubeで先に収益化したアカウントでBloggerも収益化できるか
  2. Bloggerで先に収益化したアカウントでYouTubeも収益化できるか

ヒットした内容のほとんどが「YouTubeで先にアドセンスを始めた場合」の相談でした。

YouTubeもBloggerも同じホスト型アカウントですが「YouTubeで先にアドセンスを始めた場合は非ホスト型にアップグレードする必要がある」と書かれています。
YouTubeで取得したアドセンスアカウントはYouTube限定….とも記されています。
(AdSenseヘルプフォーラム内の記事より)

それではBloggerで先にアドセンスをはじめた場合はどうなのか・・・。

私の調べた限りでは、1件だけありました(1件しかありませんでした)。

そしてその内容は、問題なく設定が完了したとのことでした(2016年3月)。

1件しかないということは、ほとんど問題にならなかったと理解してもいいでしょうか?
(疑問文?)

結論!Googleアドセンスは何から始めればいい?

Googleアドセンスは日々進化しています。

日々進化するということは、「先月はこれでよかったのに今月になると違う」という点が多々あるということです。

日本でもGoogleアドセンス(非ホスト型アカウント)の申請は独自ドメインでないとできなくなりました。

BloggerあるいはYouTubeのようなGoogle提供の無料サービスサイト限定でのアドセンスアカウント(ホスト型アカウント)の決まりも、今後どう変わるか私たちには想像もできません。

それでもGoogleアドセンスは私たちに平等のチャンス(機会)を与えてくれていると、私は思います。

ということで、是非日々の生活に取り入れたいものですが、何から手を付けていいのかわからない・・・という方もいらっしゃるでしょう。

でも「じゃあ、これを始めてください!」と私には限定できません。何せ日々進化しているものですから、始めたらできなかったということもあり得ますし。

なのでこれから先は「私の娘にGoogleアドセンスを勧める!」を前提として説明いたします!
娘への言葉なので「できなかった!」とお怒りにならないでください。

  1. 一番のお勧めは、独自ドメインでサイト運営を始めてください。
    それくらいの決意をもって始めた方が、意気込みが違います。
  2. でも、「独自ドメインを取得して、どこかのホスティングサービスと契約し、サーバーにWordPressをインストールしてテーマを・・・・」と言うと、最初の言葉で娘は耳を塞いでしまいます。
  3. ということで、まずはBloggerで無料ブログを開始しましょう!
  4. そしてホスト型アドセンスアカウント取得を目指しましょう!
  5. もしYouTuberに興味があるなら、Bloggerでホスト型アドセンスアカウントを取得した後にそのアカウントをYouTubeに紐付けしましょう!
  6. そして最後に独自ドメインサイトの運営を始め、ホスト型アドセンスアカウントを非ホスト型にアップグレードしましょう!
    「最後に」といいましたが、実はここがスタートラインです。

つまり、今回の私の検証後の結論は

娘よ!

  1. ホスト型アカウントでアドセンスを始めるなら、YouTubeよりBloggerが先!
  2. YouTubeから始めたら、Bloggerを始めるときでも非ホスト型にアップグレードが必要!

です。

タイトルとURLをコピーしました